商品詳細
さらっとつやつや!マクロビオティック化粧品の 椿油トリートメント・ヘアスプレー
![]() |
椿油と(霧状にするための)噴霧剤だけのシンプルなスプレーです。
伊豆利島産の無農薬椿油を使用!
昔から髪油として有名な椿油。
髪に美しいツヤを与えるだけでなく、キューティクルを保護して摩擦やドライヤーの熱などのダメージからも守ります。
また、お出かけ前のひとふきで髪のUV対策もバッチリ!紫外線から髪を守ります。(椿油には紫外線を吸収する力もあります。)
また、カラーリングした髪や、抜け毛や切れ毛が気になる方のデイリーケアにもおすすめです。
-----------------------------------------
●便利なスプレータイプ!
椿油と(霧状にするための)噴霧剤だけのシンプルなスプレーです。
髪に美しいツヤを与えるだけでなく、摩擦やドライヤーの熱などのダメージからも守ってくれます。
使い勝手も抜群。精製・脱臭済みなので匂いもほとんどありません。
リマナチュラルの椿油(オイル状)のものを、スプレーにしたタイプですので、
液状を手にとって頭髪につけるのが苦手な方はには、大変便利です。
髪だけでなく、ボディケアにもご使用下さい。
●マクロビオティックから生まれた自然派化粧品 リマナチュラルのヘアケアスプレーです!
-----------------------------------------
●国産無農薬椿油を使用!
国内有数の椿の名産地、伊豆利島で搾油した無農薬椿油を使用しています。
無香料!無着色!
鉱物油・防腐剤不使用!
伊豆利島産・無農薬の椿油で、純度の高い精製タイプを使用しています。
現地ではつい最近まで、雨水を飲料水としていたので、農薬が使えなかったのです。
椿の本場伊豆利島等国内産の無農薬椿油を、活性白土で精製・脱臭したさらさらの不乾性美容オイルです。
人間の皮脂の成分に組成が近いため、肌になじみやすく、また酸化もしにくいので、ヘアケア、スキンケア等幅広く使用できます。
-----------------------------------------
●書籍「山野式ヘッドスパ」で紹介されました!
美容業界のトップ山野愛子さんの美容室「ヤマノサロンオブビューティ」公認のヘアケアHOW TO本に掲載されました!
●雑誌「GLAMORUS]の別冊付録、平子理沙ビューティーブックに紹介されました!
雑誌グラマラス2008年12月号の別冊付録。
モデルの他にテレビ・ラジオなどで活躍、オーガニックコスメ愛用者としても有名な、平子理沙さんのお気に入りのアイテムとして紹介されています!
-----------------------------------------
●使用方法
椿油スプレーを軽くふって、適量を髪に吹きつけます。
その後軽くブラッシングしてなじませます。
ドライヤーの前に髪全体にスプレーして下さい。
髪を保護して、サラサラに仕上げます。
植物油なので、顔に髪がかかっても、肌にやさしいスプレーです。
また、ドライヤーのあとに、髪を落ち着かせるために使う場合は、乾かした後に髪全体にスプレーしてください。
べたつかずにしっとりサラサラになります。
-----------------------------------------
●使用上のご注意
・オーガニック、天然成分であってもお肌に合わない場合がございます。パッチテストをしてからお使いください。
〇パッチテスト方法
上腕部の内側に適量塗り、24〜48時間放置してください。
その後、皮膚にかゆみや炎症などの異常が起こらないかチェックしてください。 もし、異常があれば速やかに洗い流し、使用を中止してください。
・頭皮にあわない時、また、傷・はれもの・湿疹等異常のある時にはご使用にならないで下さい。
・ご使用中、赤み、かゆみ、刺激等の異常が現れた時はご使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。
・目に入った時にはすぐに洗い流して下さい。
・捨てる時には火気のない屋外で噴射音が消えるまでボタンを押し、ガスを抜いて下さい。
-----------------------------------------
原材料: LPG(噴霧剤)、ツバキ油
内容量: 95g
販売者: リマナチュラル

素晴らしい椿油の効果!伊豆利島産・無農薬の椿で、純度の高い精製タイプを使用しています。 |
使いやすいスプレータイプ!椿油を髪につけている人は多いと思いますが、「つけすぎてベタベタになった」「一箇所にたくさんついてしまう」という方が多いのではないでしょうか? |
発送について当店では地球環境に配慮して,通常はリサイクルダンボールで発送させて頂いております。 |
発送について当店では地球環境に配慮してリサイクルダンボールで発送させて頂いております。 |
私たち経堂自然食品センターは「自然農法」を推進しています。「自然農法」とは、日本では既に50年以上の歴史を持つ農法で、近年の農業汚染を早くから見通して推進してきました。 |
経堂自然食品センター自然農法(無農薬、無化学肥料、家畜等の糞尿を原料にした堆肥不使用)は、世田谷の上野毛が発祥の地です。 |
さらっとつやつや!マクロビオティック化粧品の 椿油トリートメント・ヘアスプレー
![]() |