商品詳細
【塗装/機械・その他/下地調整】カオチンタイトF コテ用 20kg
サイズ: コテ用 ![]() |

コテ塗り用に配合されたセメント系カオチン性SBR樹脂モルタルの下地調整塗材です。
【特徴】
1.建築から土木にいたるまで広範囲な種類の下地に対して高い接着力を示します。
2.曲げ強度、耐摩耗性、防水性、防錆性に優れています。
3.爆裂・欠損補修、コンクリートの中性化抑制に優れています。
4.セット化されているため調合ミスが無く特性が安定しており、作業性も抜群です。
――――――――――――――――――――――
ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆
――――――――――――――――――――――
【内容量】
20kg
・・・カオチンタイトT ローラー用 16kgもあります
【適用下地】
■壁
貼り仕上材:陶・磁器タイル、大理石、テラゾー
塗り仕上材:吹付タイルの上塗材(アクリル、アクリルウレタン)、リシン(無機系は下地強化が必要)
躯体等:PCコンクリート、コンクリート、モルタル、ALC
ボード類:スレート板、押出し成型セメント板、耐水ベニア合板
爆裂・欠損:コンクリート
その他:ガラスブロック
■床
貼り仕上材:クリンカータイル、大理石、テラゾー
塗り仕上材:エポキシ樹脂系塗床材、ウレタン樹脂系塗床材(薄膜タイプ)、セメントコテ磨床
躯体等:コンクリート、モルタル
その他:鉄部(錆止塗料除去)
■屋上
防水保護層:保護モルタル、シンダーコンクリート
【練上り量】
11.7リットル
【施工概算】
塗り厚:1〜3mm
使用量:1.7〜5.1kg/m2
【使用方法】
1.本品は既調合品です。他の材料(セメント、砂等)の混入は絶対避け、セットされた硬化液のみで
混練してください。(水の混入は品質の低下をまねきますので絶対に避けてください)
2.硬化液の80%に主材を加えてハンドミキサー等で均一に混練します。
更に若干の硬化液を加え、作業に適した粘度に調整してください。
3.時間の経過とともに多少しまった場合は、残りの硬化液で粘度を再調整してください。
4.混練した材料は、1時間(冬期は2時間)以内に使用してください。
塗厚は1mm以上としてください。但し、コテによるもみ過ぎに注意してください。
厚塗りする場合は、5mm以内としてください。塗り重ねる場合は、5時間以上経過した後としてください。
5.吸水のある下地(コンクリート、モルタル、ALC等)に対しては、水打ちを行なうか、
または、「水性浸透プライマーW/寒冷地」を塗布した後、施工してください。
6.夏場で直射日光の当たる場所や、風通しの強い所での施工は、必要に応じてシート養生等の措置を講じて
ください。また、気温が3℃以下の場合や、降雨・降雪が予想される場合は施工を見合わせてください。
【メーカー】
ヤブ原産業

カオチンタイト バリエーション<コテ用> |
【塗装/機械・その他/下地調整】カオチンタイトF コテ用 20kg
サイズ: コテ用 ![]() |